保育士の仕事の中には「絵本の読み聞かせ」というものがあります。

この「絵本の読み聞かせ」、私たちは毎日やっているんですよ。
年齢が小さくても、絵本の読み聞かせの方法を工夫すればきちんと子供はこちらに関心をもち、絵本を楽しんでくれるようになります。
子供たちの中には、絵本の読み聞かせを本当に本当に楽しみにしている子も多くて、だからこそ子供たちには良質の絵本をたくさん読んであげたいと思っています。
子供のころに読んだ絵本って、本当に大きな思い出になることがありますよね。
だからこそ、良い絵本を選んで、子供たちにとって素敵な思い出になるような本をと思いますね。
絵本の読み聞かせは、子供たちにとって本当にいい思い出になることがあるからこそ、私たちはこの「絵本の読み聞かせ」をすごくすごく大切にしています。

絵本の読み聞かせって、どんな効果があるの?

では、絵本の読み聞かせにはどんな効果があるのかについて考えていきましょう。
まず、子供たちに絵本の読み聞かせをするということは「子供の気持ちを落ち着かせる」ということがあります。
人の声って、なんだか気持ちを落ち着かせることがありますよね。
声を聞いていると、なんだかほっとしたような気持ちになることもあります。
そういう効果が、子供たちにとってとてもいいと言われているからこそ、絵本の読み聞かせは非常に効果が高いのです。
また、絵本の中で冒険をしたり楽しんだり…、そういうことを母子で共有するというのは、やはりいいことですよね。
「昔お母さんに読んでもらった本の内容を覚えている」という人はわりと多いのではないでしょうか。
そのように、親子の絆を強固にするような役割も絵本の読み聞かせにはあります。
だからこそ、多くの親御さんに絵本の読み聞かせにチャレンジしてほしいと思っています。
保育園では、オススメの絵本なんかの情報も出していますのでね。「どんな絵本がいいのか」で迷ったら、ぜひ私たちを頼ってみてほしいと思います。

温かいものに包まれている様な感覚

「絵本を読んでもらう」って、なんだか温かいものにくるまれている様な感覚がありませんか?
そういう感覚が大事なんです。
絵本を読んでもらいながら眠りに落ちるって、親子の関係にもすごくいい影響を与えるので、多くの人に実践をいてみてほしいですね。

仕事で忙しいと、どうしても絵本の読み聞かせが難しく「できない」と思うこともあると思いますが、頑張って続けてもらうことで本当に効果がありますので、親御さんにはぜひ実践をされてみてほしいと思います。